877: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/08/17(木)13:17:15 ID:cMW [1/1回]
去年息子も結婚したし、離婚した。
30年長かった。
「礼服はどこにあるの?」だってさ。
「さあ?」って言ったら、「お前そんなだからこの年で一人になるんだよ。」だって。
気持ち悪いから何も言わず電話を切った。
いい歳の大人が自分の服のある場所もわからんて恥ずかしいと思わんのかな。
そんなだからこの年で一人になるんだよとこっちが言いたい。
878: 名無しさん@おーぷん[] 2017/08/17(木)13:43:30 ID:NW4 [1/1回]
>>877
お疲れ様でした。
これからは思う存分ご自分の為に沢山楽しんでくださいね!
879: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/08/17(木)16:14:35 ID:JLN [1/2回]
>>877
おつ!去年の夏に離婚した元旦那からの電話、うちにも先々月にあったよw
「墓の場所がわからんから案内して、ついでに法事にも参加してくれ」って言われてびっくりよw
元旦那、三男坊で墓守は関係なしと思ってたら、去年、長男・次男が同乗してた車で交通事故にあい2人とも他界
長男は奥さんが墓を立てて、次男は婿入りなのであちらのお墓へ
法事は毎回本家跡取の長男さんがやってくれてて、こちらは本家にお呼ばれ状態だったから何もわかんないのは理解できるけど
墓の場所くらい覚えとけw
元旦那の実家の墓って、確かに本家の裏山を登って中腹の寺の裏の道をさらに登って~って感じでわかりにくいけど
おまえんちの墓じゃー!毎年行ってただろうがー!別居5年の末に別れた元嫁に聞くんじゃねぇ!
「今年は夫の実家のお墓にお参りしますので。舅兄の初盆ですから外せませんし。なにより妊娠中ですし」って言ったら
「なんでもう再婚してんの?は、子供?馬鹿じゃね?」って馬鹿はおまえじゃ
出産のリミットが迫ってたから結婚相談所に登録して、いい人とすぐに巡り会えて、治療にも非協力的な元旦那とは
できない子供がすぐにできたってだけだし
この分じゃ、お寺さんとの打ち合わせもろくにできてなかったんだろうなーと思うw
そういえば今年は元舅の三回忌だったけど、どうなったことやら
長男・次男の初盆だけはあちらのお嫁さんがきちんと手配なさっただろうなぁ・・・多分・・・
880: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/08/17(木)16:15:48 ID:JLN [2/2回]
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!