74: 名無しの心子知らず 2007/06/04(月) 23:08:30 ID:FnlIgl5C
今日、娘に髪をクルクルするコテをサプライズでプレゼントしてやった。


6歳とはいえ、やはり女の子だね。お風呂前にクルクルにしてやったら
大喜びでスカートに着替える始末w
明日も保育園にやって行きたいとお願いされたからやってやっかな^^

お前らも、たまには子供にサプライズしてやりな、ギザカワユス

76: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 08:38:13 ID:KObdXjfm
6歳でコテは早すぎやしないかと
ちょっと不安な気分に。

75: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 07:00:18 ID:bgEsdwzR
>>74

「コテ」を「コテハン」と瞬時に読み替えてしまったので意味がわからんかったw

80: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 19:41:28 ID:Fa2wg6UX
風呂上がりに何ヶ所も細かい三つ編みをしてあげて寝かせれば翌朝フワフワになって可愛いよ。
コテもドライヤーも髪を痛めるから一晩とはいえ避けた方がいいよ。
カールを巻いて寝させればクルクルの巻き髪になるし。

81: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 23:09:04 ID:Fs6wO7Hp
>>74
毎日使うわけでもないし、たまにやってあげて娘が喜ぶんならOKだろ。

>>80
 ウチはシャンプーしたら乾かさないとダメだ。
以前に乾かさないで寝たら風邪ひかれた・・・ 

そもそも細かい三つ編みができないが・・・orz

82: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 23:14:39 ID:Fa2wg6UX
>>81

吸収性の高いバスタオルで拭けばだいたい乾くよ。
三つ編みは無理でも長い紐を八つくらいに折るようにしてゴムで止めとくくらいでも大丈夫。
市販のカールとかパーマかける時のロットで巻いとくだけで朝には可愛いクルクルになってるよ。

77: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 08:51:18 ID:VeWrgZo4
>>74

なぜ、わざわざ綺麗な髪を傷める道具をやるの?


78: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 10:46:04 ID:TUNeHA5n
いいじゃん、たまの息ぬきイベントだよな。

79: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 11:21:27 ID:4pLh8jlK
毎日するわけでもないし、たまにお姫様気分にさせてあげるのも楽しいだろうな

83: 名無しの心子知らず 2007/06/05(火) 23:21:30 ID:UIQB9mwK
みんな良いパパだな^^

85: 名無しの心子知らず 2007/06/06(水) 16:56:02 ID:JPL28rtr
ウチ、小学1年の娘。

もうすぐプール開きなので、
「自分で髪の毛をまとめられない場合、
できるだけショートカットにお願いします」と
学校からプリントが届きました。

86: 名無しの心子知らず 2007/06/06(水) 18:11:34 ID:1LEvzz7I
>>85

極端に長くなければ朝にポニーテールにして行ってスイムキャップに入れるようにすれば大丈夫じゃないか?

90: 名無しの心子知らず 2007/06/07(木) 07:52:12 ID:muy2B5Xo
>>85

通学帽があるからポニーテールは無理でしょ。
高学年になると帽子かぶらなくなるけど1年生はしっかりかぶるからね。

84: 名無しの心子知らず 2007/06/06(水) 16:34:33 ID:Bv8Azz7h
お前ら、全員美容師かw

うちの娘なんか、天然パーマのせいもあるけど、
ショートにして、ほとんど結んだ事ない・・・_| ̄|○

他の子が、かわいい髪型にしてるのを見ると凹む。

引用元: ・【父子家庭】シングルファザー2【シンパパ】




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年03月31日 23:00 ID:kidanmatome