240: 名無しさん@HOME[] 2010/09/13(月) 17:34:16 O
私はアレルギーで魚介類、一切受け付けない(特に青魚と甲殻類)設定だから、安心してどんどん送ってくださる。
「いえいえ、トメさんの言う通りですよ、私は食べられないですけど、旦那くんは喜んでます」
本当は特に好き嫌いもアレルギーもないんだけど、鶏肉がちょっと苦手。
結婚当初、ぽつりと漏らしたら、義実家に行くたびからあげとかチキンカツとか鶏団子とか鶏刺しとか鶏レバーとかだったから、もしやと思って魚介類がダメだと伝えた途端、大量に送ってくださるようになった。
(旦那曰く独身時代にそんなもの送ってきたことは一度もないとか)
秋刀魚なんてこれだけ不漁だと言われてるのに有り難いことだ。
241: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 17:36:43 0
243: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 17:45:11 0
>>240
トメのそういう露骨な嫌がらせに対して、
旦那はなんて言ってるの?
254: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 18:11:24 0
>>240
蟹のシーズンは蟹ですか?
255: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 18:14:44 0
>>254
おそらく年末に「お正月に食べさせてあげてね~」とドーンと来るのではw
でも義実家に行った時に出たら240さん自身はどうしてるんだろ?
281: 名無しさん@HOME[] 2010/09/13(月) 21:45:36 O
>>243
〆てくれようとするけど、私がもう無理だと訴えるまでは、ほっといていいと言ってある。
嫌味言われたこともないし、なにより届け物はきっちりおいしくいただいてるし。
>>254
そりゃあもう。
とどんっと来る。
焼き蟹、蟹しゃぶ、蟹すき、蟹鍋…うはうは。
>>255
おかずがぜーんぶ魚介類ってことはなく、煮物やトンカツも並ぶから、そっちを食べてる。
隙を見て刺身も食べる。
蟹も旦那に剥かせてそっと食べる。
サンマ、おいしかったよ。
東向いて腹抱えて笑った。
248: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 17:52:30 0
>>240
うちの義母にも見習わせたい
「何か苦手なモノある?」と聞かれたから
とりあえず本当は好きでも嫌いでもない「牡蠣が苦手」
と言ったら本当に全く出してくれないw
259: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 19:09:13 O
>>248
時そばを思い出した 249: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 17:53:54 0
>>248
いい義母さんなのにw
253: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 18:07:57 0
>>248
まともで良かったじゃないか
それで牡蠣尽くしになってたら饅頭怖いにする流れだがw
250: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 17:57:14 0
252: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 18:07:37 0
>>240
まんじゅうこわい作戦ですな。
279: 名無しさん@HOME[sage] 2010/09/13(月) 20:37:22 0
>>240
次はエビ・カニの甲殻類や脂肪たっぷりの霜降り牛やトロがダメというのはどうかなw
引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し176【布告】
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!