634: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/07/20(木) 08:54:34.50 ID:2LlY+Gma.net
体験というより認識したことだけど
自分が言葉通りにしか物事を受け取れない人間だということに気づいた。



言葉を聞いて暫く経ってから、実際は嫌みや遠慮だったとかに気づく。
先日も知人が「女子高生みたいなオバサンねw」と他人に言っていたのを「若く見える人」と思ったけど
実のところは「女子高生のようなうるさい人」という意味だったり。

人に相談しても、素直とか真面目なんだよって言われるけど
単にバカなんじゃないかと思うようになってきた。

648: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/07/20(木) 13:43:39.95 ID:u+/fJRYt.net
>>634

私も分からなかった<女子高生のようなうるさい人
こういうのって経験してないと分からないもんだよ。こんな言い方もあるんだなーで学んでいけばいいと思う。

649: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/07/20(木) 14:04:39.42 ID:Eq1IgjOG.net
>>648

う~んそもそも女子高生みたいってネガティブな単語だと思う。
「容姿だけなら女子高生で通じる」とかなら若く見えるっていう意味になるだろうけど、大人に女子高生みたいって言ったらガキっぽいとか落ち着きがないとかそんなもんだと思うぞ。

637: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/07/20(木) 09:18:46.54 ID:V5RD60Ls.net
>>634

ああ、自分もそういう所あるw
皮肉が通じないタイプって面と向かって言われたこともある。
バカでもいいやって思ってるわ。
他人のこと貶したり嫌味ばかり言ってる人って晩年すごく醜い面構えになってる人多いもの。

638: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/07/20(木) 09:32:18.34 ID:lCPbJjA9.net
やっぱり歳取ってくると性格が顔に出るよね。

647: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/07/20(木) 13:04:19.98 ID:VG3410wF.net
メンヘラ多いな

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 153度目




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年10月31日 14:00 ID:kidanmatome