839: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 07:44:13.35 0.net
2歳女児を砂場で遊ばせてたら、同じ2歳くらいの女の子が一緒に遊ぼうと寄ってきた
うん、遊ぼうーと言ったら、娘の砂場セットを勝手に手にとって遊びだした


このくらいはよくやられるからいいんだけど、これがどんどんエスカレートして、娘が持ってる道具を次々奪う
取り返しても取り返しても奪い、一緒に遊ぼうと言いながら娘の邪魔ばかりする
その子の親はその子に対して注意はするけど止めないし、私達に対して申し訳なさそうな態度や謝罪はなし
さらにその子は遊び方が激しいうえに、娘との距離が近すぎて娘に砂がたびたびかかる
私がだんだんイライラしてきて、その子に注意を始めた
それでも親は緩ーい態度
ついに私がブチ切れ、いいかげんにしてよ!と言ったら、ようやく親が慌ててその子を娘から引っ剥がした
最後に親が謝ってきたけど、今更おせーわ、無視
うちは娘がおとなしくていつもやられっぱなし、毎回私が一人イライラしてる
841: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 07:55:19.45 0.net
>>839

あなたが最終的にブチ切れるから娘は学習してるんだよ
「何もしなくても最後はママが解決してくれるから」ってね

843: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 08:17:58.10 0.net
>>839

怒鳴る前に対処したら?
ああ駄目だなと思ったら撤収するのも手だよ
相手の親はあれだけど2歳に怒鳴るのはどうかと思うわ
はたから見たらあなたも余裕がない母親にしか見えないよ

844: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 08:26:48.46 0.net
自分の子供が他の子に手を出したりしたら親が出ていくべきだと思うけど、それぐらいだったら見守る程度でいいんじゃないかなと思うわ。
砂場道具も勝手に使われたり取られたりして、嫌だったら2歳なんてイヤイヤ期なんだから嫌だっていうでしょ。

845: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 08:29:17.72 0.net
839は相手というより娘が自分の思い通りに動かないからムカついてるように見える

846: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 08:30:20.18 0.net
相手の子に注意する前にそろそろ帰るよーとか言って帰って来たらよかったのに

848: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 08:33:27.09 0.net
子供が大人しくて親がモンペじゃ誰も子供と友達になってくれないんじゃ

引用元: ・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう452




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年09月18日 14:00 ID:kidanmatome