729: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/05/08(月) 17:09:25.97ID:ylchYRhu.net [1/1回]
3日程前から旦那が身体がかゆい言い出して見たら至る所が掻いて真っ赤になってた。
連休中だし旦那の次の休みが日曜日を逃すとしばらく先になるので土日祝でもやってる皮膚科をネットで検索。
一件あり、口コミも一件しかなかったけどそれなりに良い評価だったので場所と診察開始時間だけ調べて行くことにした。

当日、患者も多いけど受付の女性もやたら多い。見えるだけで5人はいた。
あと診察室とおぼしき奥の部屋から怒号に近い男性の声が聞こえた。
なんかヤバいと思いつつも受付を済ませると、まずはと言われ何故かいきなり検尿させられてた。
それから受付の人に待合中に読んでくださいと渡された冊子2冊と紙1枚。
紙には「この病院ではここで出す漢方や軟膏以外の薬は使わせない。」「継続して受信するなら肌の経過の写真と治療の様子を患者に手記することを義務付ける」「漢方だから保険利かないよ」ってことが書いた同意書。
冊子はなぜ薬を使わせないのかを専門用語使った説明書だった。
会計も4万5万とか聞こえてきたので旦那と相談して受診をキャンセルすることにした…。
出ようとしたら奥から「お前絶対一生治らんからな!!!!」と何回も聞こえてきた…。しかも5歳くらいの子どもに対して言い放ってた…。

漢方がこんなに高いとは衝撃…なのは自分が無知なのが悪いが、もうなんか全部凄く衝撃的だった。
余談だが、受付の女性たちの対応も結構ひどかったし、あとから評判見てみると凄く評価の別れる先生だった。
あと旦那の身体はドラッグストアで買った軟膏塗ったら2時間くらいでかゆみも赤みも引きました。



732: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/05/08(月) 19:02:41.88ID:R2hTIrci.net [1/1回]
>>729

漢方系の製薬会社に勤めてるけど普通の漢方なら大体保険効くよ
保険効かないとしても正直値段は色々で最初から全部高いよとは言わないはず
5万って何だろ牛黄系とかかな?
いずれにせよ漢方系でも凄いレア医師でぶっちゃけボッタの可能性が高いので漢方医がみんなこうだとは思わないで欲しいな…

733: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/05/08(月) 19:19:54.34ID:HSaNf9Hd.net [1/1回]
>>729

自分も皮膚科で漢方薬を処方して貰った事があるが
保険も効いて、薬だけなら市販薬を買うより安く済んだよ
薮医者の中には、マトモな処方が出来なかったり
下手をすれば保険指定が取り消されていたりしていたり
怪しげな療法で患者を煙に巻いて、ボッタクリしているって

734: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/05/08(月) 20:13:36.60ID:1sv0z5oD.net [1/1回]
旦那さん良くなって良かったね

735: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/05/08(月) 21:02:46.08ID:UstiUNUA.net [1/1回]
>>732

民間漢方で5万ならまだかわいい方だよ~
麝香とか竜骨とか下手すりゃ1gで10万越え

736: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/05/08(月) 21:08:04.64ID:uMyMOo33.net [1/1回]
>>729

すごい気になる皮膚科だね~
行ってみたいから教えて下さい。

737: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/05/08(月) 22:57:30.65ID:LprGnTQn.net [1/2回]
>>729
です。
旦那の心配をしてくださった方、ありがとうございます。本当にかゆみがなくなって良かったです。
たぶんあの病院で治療受けてたら諭吉さんが何人も飛ぶところでした。英世さん1人で済んで良かったです。

漢方保険きくんですね!でも高いものだと10万とは…漢方もピンきりあるんですね…
あれからネット見たらアトピーとかの治療方面ですごく有名な先生だそうで普通のアトピー治療で治らなかった方が全国から来てるそうです。実績もあるみたいでヤブではないけど天狗になってる感じでした。

ちなみにその病院は大阪北部にあります。
あと病院受診するのにホームページ熟読が必須らしく、看護士に読んでいないことを伝えるとため息つかれました。

739: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/05/08(月) 23:17:48.90ID:IiNMaNdx.net [1/1回]
>>737

そういう、科学的エビデンスより経験と「腕」を重視する医者を現代ではヤブと呼ぶんですよ。この場合は詐欺師に近いです。

749: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/05/09(火) 12:20:47.15ID:SrD+KwFd.net [1/2回]
>>737

もしかして北摂にある駅近くの病院?
もし同じとこなら似たような体験したわ

751: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/05/09(火) 14:00:25.58ID:bkOdzYOB.net [1/1回]
>>749

あ、たぶんそこですかね。病院、と言うよりは診療所ですかね。入り口から漢方の香りが物凄く薫るので近くの飲食店は大丈夫か少し心配です。

とにもかくにもヤブ医者?に引っ掛からずで良かったです。
何か病院にかかるときには口コミや評判だけを信じすぎないように気を付けます。

756: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2017/05/09(火) 19:14:47.86ID:SrD+KwFd.net [2/2回]
やっぱりあそこか
知り合いの娘さんがアトピーで通ってたけど何年経っても変わらなかった

アトピー系皮膚科って現代医療disるのよく見かけるけど言うほど成果でないと思う
30年アトピーに悩まされたからあの手の医師はほんと鬱陶しい

738: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2017/05/08(月) 23:05:45.95ID:LprGnTQn.net [2/2回]
>>737

あ、一番書きたいとこ書き忘れました…

全部なので漢方の話も衝撃でしたが、医師って無愛想な方というか淡々とした方か優しい方にしか当たったことがなかったので入り口にまで響くくらいの怒声でずっと話す医師がいたこと
が一番衝撃だった。

しかし診察で母親とどんな会話したのかは知らないけれど、子どもに対してまでもとは酷い…
子どもが医者嫌いにならないことを勝手ながら願います…


引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 151度目




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年08月17日 16:00 ID:kidanmatome