853: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 10:58:10.39 0.net
糖質制限をはじめてから物凄くお腹が空く
結構な量食べてるのに
炭水化物ってエネルギー高いんだなあと実感するわ
ああお腹がすいた
昼飯まであと2時間か



854: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 11:08:09.33 0.net
低めの血糖値になれるまで脳がお腹すくんじゃない?意味不明だがw
満腹感感じにくくなるし、体温下がるし頭痛したりするし

857: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 11:25:07.24 0.net
>>853

私は小学生の頃から炭水化物も甘い物もほとんど食べてないから、たまに炭水化物を食べると炭水化物の腹持ちってすげえ!とびっくりしたよw
でももう慣れたけどね。

858: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 11:29:28.37 0.net
>>857

小学生の頃からご飯(米)とかパンとか食べて無かったの?

863: 857[sage] 2017/04/26(水) 11:49:38.41 0.net
>>858

うん、食べてなかったよ。
前スレの189辺りで話したシトリン欠損症という持病の者だよ。

859: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 11:32:12.55 0.net
なるほど血糖値か
とりあえず夕飯の糖分を抜くところから始めてるんだけど、朝の空腹がやばい
頭が締め付けられてる感じがするのもそのせいなのかな
教えてくれてありがとう
慣れるまでがんばる

860: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 11:32:51.42 0.net
そういやこないだ知人が「最近疲れてご飯作る気力なくて、
夕ご飯をアイスで済ましてたら痩せた
やっぱり炭水化物抜くのって効くね~」
って言ってた
彼女の中では炭水化物イコールご飯やパスタ、パンらしい
まあ痩せたならいいことだからと何も言わなかった
年度末で忙しかっただけだろうから落ち着いたらまたちゃんとした食事とるだろうし

861: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 11:36:24.18 0.net
ご飯代わりにアイス食べられるような人の食生活なんてお察しだろうし
食べるもの食べなきゃ、そりゃ痩せるだろうね

862: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 11:40:50.51 0.net
昔ネットで、砂糖はダメだけど蜂蜜は幾ら取ってもOKとか書いてる人が居たなー

887: 名無しさん@HOME[] 2017/04/26(水) 12:40:24.46 0.net
>>859

朝の空腹が辛いなら寝る前に牛乳200cc飲むと良いよ
寝る前の牛乳は朝方の低血糖を抑えてくれるから。さらに朝食にヨーグルトを加えれば空腹も紛わされるよ
ただ、低炭水化物ダイエットはリバウンドになるリスクが高いので気を付けてね

889: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/26(水) 12:42:45.92 0.net
友達が糖質制限ダイエットしてたけどメッチャリバウンドしてたわ

893: 859[sage] 2017/04/26(水) 12:45:38.89 0.net
牛乳めっちゃ家にあるわ!
ありがとう、やってみる

リバウンド怖いんだよねー
運動は好きだから痩せ始めたら筋トレがんばる

引用元: ・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう452




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年08月03日 21:30 ID:kidanmatome