1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)18:41:51 ID:ilLRF5SRV(主)
結婚して2年目。
最初は嫁がボーダーかと思って精神科行かせたら発達障害だった。
それから1年、あいかわらず家事はしないし、メンヘラだし、
デブで不細工ときたもんだ。
嫁選び完全に失敗した。
発達障害を理由に離婚できねーかな?
最初は嫁がボーダーかと思って精神科行かせたら発達障害だった。
それから1年、あいかわらず家事はしないし、メンヘラだし、
デブで不細工ときたもんだ。
嫁選び完全に失敗した。
発達障害を理由に離婚できねーかな?
2: 1 2014/07/25(金)18:47:59 ID:ilLRF5SRV(主)
まだ小梨なのが救いだ。
嫁
27歳
ADHD、AC、リスカもする
掃除整理整頓クソ過ぎ
料理はまぁまぁ。でも食材に金かけすぎ
俺
33歳
定収入じゃないけど
家買って生活に困らない額を稼いでいる
嫁
27歳
ADHD、AC、リスカもする
掃除整理整頓クソ過ぎ
料理はまぁまぁ。でも食材に金かけすぎ
俺
33歳
定収入じゃないけど
家買って生活に困らない額を稼いでいる
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)08:32:11 ID:mu1Z3LOxP
離婚自体はできるかもしれないけど慰謝料は払わされるんじゃないかな
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)10:41:30 ID:YRXkj21Rz
結婚前にわからなかったのかよ・・・
普通結婚前に付き合っている時点で「アレ??」って思うだろ
嫁が結婚前にメンヘラであることを隠して結婚したなら1は離婚出来るだろ
結婚後に発覚ならよく話し合って離婚することを勧める
まぁ・・・婚姻継続にかなりの支障をきたす場合以外は嫁が離婚に応じなければ難しいかもね
普通結婚前に付き合っている時点で「アレ??」って思うだろ
嫁が結婚前にメンヘラであることを隠して結婚したなら1は離婚出来るだろ
結婚後に発覚ならよく話し合って離婚することを勧める
まぁ・・・婚姻継続にかなりの支障をきたす場合以外は嫁が離婚に応じなければ難しいかもね
5: 1 2014/07/26(土)13:52:44 ID:wRQI5vBF8
>>3
やっぱ慰謝料払うのか。
主婦業もまともにやってくれなかった癖に…
凄く腑に落ちない。
>>4
嫁が独身時代の時、一人暮らしの部屋お邪魔したけど酷いもんだったな。
玄関にゴミ袋が6袋ぐらい放置されてたし、床がみえなかった。
掃除苦手なんだけど結婚したら頑張るね!^^なんて酷い嘘つかれたわ。
メンヘラは結婚してから発症したっぽい。
結婚して生活が変わってから家に籠って泣いてる日が多くなった。
最初は慰めてたけど、全然良くならないから心折れた。
やっぱ慰謝料払うのか。
主婦業もまともにやってくれなかった癖に…
凄く腑に落ちない。
>>4
嫁が独身時代の時、一人暮らしの部屋お邪魔したけど酷いもんだったな。
玄関にゴミ袋が6袋ぐらい放置されてたし、床がみえなかった。
掃除苦手なんだけど結婚したら頑張るね!^^なんて酷い嘘つかれたわ。
メンヘラは結婚してから発症したっぽい。
結婚して生活が変わってから家に籠って泣いてる日が多くなった。
最初は慰めてたけど、全然良くならないから心折れた。
6: 1 2014/07/26(土)14:09:53 ID:wRQI5vBF8
やっぱ話し合って離婚する方向だよな
もっとまともで良い女なんてゴロゴロいるだろう
発達障害嫁と上手く生活できる奴は
どんな努力してきたのか試しに聞いてみたいわ
もっとまともで良い女なんてゴロゴロいるだろう
発達障害嫁と上手く生活できる奴は
どんな努力してきたのか試しに聞いてみたいわ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:03:53 ID:L8bkHiJn5
妻が結婚してから発達だとわかった者です。
多分1は離婚方向に進みたいんだろうけど、もしやり直すときに
参考になればと書いとく。
発達障害の妻には、どういうタイプでどういう支援が必要か、
その人に合わせて支援しないといけないらしい。
俺も嫁がそうと分かってから、二人で勉強して話し合ったけど、
「片付けろ」「きれいにしろ」「些細な変化で動揺するな」は、
難しいらしい。
発達じゃない人が、微妙にしか言葉の通じない外国で、
指示されて、できないとこの国の常識がわかっていないと、
ののしられる状況みたいなもんらしい。だから病むことも多い。
うちの場合は、俺が家事できたから、俺がやって「お前もやれ」
「専業主婦だろ」「だれでもできるのに」と言ってたことで、
嫁が病んだ。あと嫁は、俺が歯磨き粉やシャンプー変えただけで
パニクッてたらしい。俺がそれを理解しないのも、病んだ理由だった。
今は、嫁が元々努力家だから再構築できたと思ってる。
掃除は一緒に片付けて、何日に一回掃除機かける、ゴミはこう集めて
誰がいつ捨てるのかを明文化し、この状態をキープすると写真まで撮って、
ルール決めたよ。
半年ぐらいで、今はだいたいの家事ができてる。
あと、料理は親や料理教室が使ってた食材を、同じ水準で使ってないか?
とにかく責めるんじゃなく理解する方向もあるってことを書く。
ちなみに子育ては、マニュアル色々あるからか、
うちの嫁は得意みたい、ということも書いておくよ。
多分1は離婚方向に進みたいんだろうけど、もしやり直すときに
参考になればと書いとく。
発達障害の妻には、どういうタイプでどういう支援が必要か、
その人に合わせて支援しないといけないらしい。
俺も嫁がそうと分かってから、二人で勉強して話し合ったけど、
「片付けろ」「きれいにしろ」「些細な変化で動揺するな」は、
難しいらしい。
発達じゃない人が、微妙にしか言葉の通じない外国で、
指示されて、できないとこの国の常識がわかっていないと、
ののしられる状況みたいなもんらしい。だから病むことも多い。
うちの場合は、俺が家事できたから、俺がやって「お前もやれ」
「専業主婦だろ」「だれでもできるのに」と言ってたことで、
嫁が病んだ。あと嫁は、俺が歯磨き粉やシャンプー変えただけで
パニクッてたらしい。俺がそれを理解しないのも、病んだ理由だった。
今は、嫁が元々努力家だから再構築できたと思ってる。
掃除は一緒に片付けて、何日に一回掃除機かける、ゴミはこう集めて
誰がいつ捨てるのかを明文化し、この状態をキープすると写真まで撮って、
ルール決めたよ。
半年ぐらいで、今はだいたいの家事ができてる。
あと、料理は親や料理教室が使ってた食材を、同じ水準で使ってないか?
とにかく責めるんじゃなく理解する方向もあるってことを書く。
ちなみに子育ては、マニュアル色々あるからか、
うちの嫁は得意みたい、ということも書いておくよ。
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/27(日)22:50:40 ID:IL1idLIbJ
うちの親は母がADHDで父がアスペ。
今では周りがうらやむほどのおしどり夫婦だよ。
壁を乗り越えた先に、本当の愛情があるともいえるよね
発達障害は、愛が試される試練だよ。
今では周りがうらやむほどのおしどり夫婦だよ。
壁を乗り越えた先に、本当の愛情があるともいえるよね
発達障害は、愛が試される試練だよ。
11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:07:52 ID:G1K
付き合ってる時点で気づかないのが
不思議でしょうがない。
不思議でしょうがない。
引用元: ・発達障害の嫁と離婚したい
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!