924: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/02(日) 23:39:39.63
ウチの子はよく食べるんだが背が伸びない・・・
11歳の小5だけど、見かけは小3くらいorz
母親も祖母も背が低いから遺伝なんだろうなぁ
11歳の小5だけど、見かけは小3くらいorz
母親も祖母も背が低いから遺伝なんだろうなぁ
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/03(月) 12:37:41.27
>>924
女の子で小さいのはかわいいだろ
男だとちょっとつらいけど
女の子で小さいのはかわいいだろ
男だとちょっとつらいけど
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/03(月) 13:33:47.03
>>924
睡眠と身長は関係アルぞ
ちゃんと8時間寝かせてるか?
あとあまり低身長だとホルモン異常があって必要だから
気になるなら一度病院つれて行ってやれ。治療を受けたらちゃんと伸びるし
あんまり遅くなっても効果でないから。
睡眠と身長は関係アルぞ
ちゃんと8時間寝かせてるか?
あとあまり低身長だとホルモン異常があって必要だから
気になるなら一度病院つれて行ってやれ。治療を受けたらちゃんと伸びるし
あんまり遅くなっても効果でないから。
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/03(月) 13:58:48.08
>>926
病院なんか連れて行ったら本人がショック受けるだろ
よっぽど異常ならともかく、小5で小3くらいなら個人差じゃない?
病院なんか連れて行ったら本人がショック受けるだろ
よっぽど異常ならともかく、小5で小3くらいなら個人差じゃない?
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/03(月) 14:03:51.92
>>928
ショックを受けるとか病院いくことが差別なのかよ。
よりよい治療を受けるためなんだからそこはちゃんと説得するしかないだろう。
こと身長や生理に関することは個人差とか言って放置されて
あとから治療が間に合わなくて悔やむケースが多いんだよ。
何もなければそれでいいんだし、
気になるようなら自己判断しないで、相談しとくのが一番いいんだよ。
ショックを受けるとか病院いくことが差別なのかよ。
よりよい治療を受けるためなんだからそこはちゃんと説得するしかないだろう。
こと身長や生理に関することは個人差とか言って放置されて
あとから治療が間に合わなくて悔やむケースが多いんだよ。
何もなければそれでいいんだし、
気になるようなら自己判断しないで、相談しとくのが一番いいんだよ。
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/04(火) 11:23:14.36
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2013/03/29/1331750_1.pdf
ここのデータだと小6でも132cmって異常というほどじゃないな
小5だと平均から10cmも離れてないし普通の範囲に入りそう
ましてや>>924の家系は身長低めなんだからそんなもんだと思うけど
病気を心配するのもいいけど必要以上に言うのはただの脅しだからやめたほうがいいよ
ここのデータだと小6でも132cmって異常というほどじゃないな
小5だと平均から10cmも離れてないし普通の範囲に入りそう
ましてや>>924の家系は身長低めなんだからそんなもんだと思うけど
病気を心配するのもいいけど必要以上に言うのはただの脅しだからやめたほうがいいよ
930: 924 2014/03/03(月) 18:02:11.46
病的に小さい訳じゃないんだよ・・・
カミさんも150cmくらいしかないし、母も140cmそこそこ、祖母も145cmくらいだったから、そもそも遺伝的に背が低いんだよ
因みに、高1になる息子も165cmくらいしかないし、俺も170しかない
170でも、一族ではかなり高い方になる
カミさんも150cmくらいしかないし、母も140cmそこそこ、祖母も145cmくらいだったから、そもそも遺伝的に背が低いんだよ
因みに、高1になる息子も165cmくらいしかないし、俺も170しかない
170でも、一族ではかなり高い方になる
934: 928 2014/03/03(月) 22:04:52.35
>>930
オレは全然問題無いと思う。
遺伝的要素の大きい部分だし、
ネットで、低身長でぐぐれは、
チェックリストもあるよ
でも、矢口真里とか、身長が低い子は
女の子ならモテる要素だよ
うちの娘なんか、もっとひくければ良かったとか言うもん
オレは全然問題無いと思う。
遺伝的要素の大きい部分だし、
ネットで、低身長でぐぐれは、
チェックリストもあるよ
でも、矢口真里とか、身長が低い子は
女の子ならモテる要素だよ
うちの娘なんか、もっとひくければ良かったとか言うもん
931: 924 2014/03/03(月) 18:04:47.70
因みに、娘は今132cm
恐らく150cm行くか行かないかだろうね
恐らく150cm行くか行かないかだろうね
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/03(月) 19:41:43.21
小5で132はちょっと小さいぞ
女の子の成長期は普通早いし、初潮来てしまったらもうほとんど伸びなくなる
だいたい中学生の前半には頭打ちになる
それであと20cm近くは伸びないと思われ。。
病院いくなら今のうちだぞ
女の子の成長期は普通早いし、初潮来てしまったらもうほとんど伸びなくなる
だいたい中学生の前半には頭打ちになる
それであと20cm近くは伸びないと思われ。。
病院いくなら今のうちだぞ
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/03(月) 22:24:34.99
ぐぐってここ http://ghw.pfizer.co.jp/ でチェックしたら、低身長症の可能性は低いと出たよ
そもそも学校の健康診断でも何も言われてないし、背は低くても足腰頑強だから、あまり心配はしてない
先にも言ってるように、ウチの女系はみんな背が低いからね
そもそも学校の健康診断でも何も言われてないし、背は低くても足腰頑強だから、あまり心配はしてない
先にも言ってるように、ウチの女系はみんな背が低いからね
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/03(月) 22:59:51.67
女性の成長期は男性より長いからね
二十歳過ぎても成長する人は成長する
小5で132なら異常というほどではないね
親戚がそんな感じならさもありなんだろ
二十歳過ぎても成長する人は成長する
小5で132なら異常というほどではないね
親戚がそんな感じならさもありなんだろ
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/04(火) 07:43:19.11
俺は中2の時点で140cmしかなくって
「このままちっさいおっさんになるんだ…」
って絶望してたけど、中3から急に伸び始めて
今じゃ174cmある。
小5で判断するのは早すぎると思うぞ。
「このままちっさいおっさんになるんだ…」
って絶望してたけど、中3から急に伸び始めて
今じゃ174cmある。
小5で判断するのは早すぎると思うぞ。
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/04(火) 16:17:07.75
>>937
童顔で中3の息子(身長141cm)と三歳(100cm)になったばかりの娘を連れてご飯を食べに行くと
子供用のお椀が未だ2組出て来る。
俺183cm、嫁159cm、嫁の両親が小柄だから心配だよ。
童顔で中3の息子(身長141cm)と三歳(100cm)になったばかりの娘を連れてご飯を食べに行くと
子供用のお椀が未だ2組出て来る。
俺183cm、嫁159cm、嫁の両親が小柄だから心配だよ。
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/04(火) 08:26:04.65
小さいの可愛いからって人形じゃないんだからそんなの男目線の話じゃねぇか
男も女も本人が苦労するんだから診断ぐらい受けろって17、18じゃ遅すぎるんだよ
ロリ男はほんと気持ち悪いな
男も女も本人が苦労するんだから診断ぐらい受けろって17、18じゃ遅すぎるんだよ
ロリ男はほんと気持ち悪いな
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/04(火) 17:53:28.40
>>938
大きなお世話のオッサン…
ウザ過ぎる
大きなお世話のオッサン…
ウザ過ぎる
引用元: ・【夜】娘が可愛い親父の酒場 9【限定】
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
中学になったら確実に少しはまた伸びるだろうし本人が気にしだしたら真剣に向き合って話を聞いてあげればいい