411: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/03/18(水) 22:35:46 ID:gJjMRfST
少し前に中学時代の友人と旅行に行った。 
海外だったので空港でいくらくらいお金を持ってきたか、 
どのくらい換金するか話していたんだが、 
一人の子が「私は親からもらった○万円だけー」 
親からお金もらうような年じゃないし額も結構大きい。 
まあそこは院生だからかな?と思ったが、 
今年院を卒業する彼女は在学中まるでバイトをしておらず、 
「社会人になってから着る服がないって言ったら 
生活費多めに送るから買いなさいよって言われたけど 
今回の旅費に消えたわ」 
自分の交遊費を自ら捻出することもできないなんて 
気持ち悪くて仕方なかった。


412: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/03/18(水) 22:45:57 ID:UlLgyZ4t
>>411
バイトしてない奴を誘うなよ

431: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/03/19(木) 10:23:08 ID:otrb2XxQ
>>411みたいな、学生にも関わらずバイトなんかしてるような庶民と旅行に行く神経の方が気持ち悪い 
同じ部屋に寝泊まりしたらあれこれ盗まれそう 



414: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/03/18(水) 22:55:49 ID:jDQSisWN
>>411
社会に出てないんだからバイトするかどうかは自由だろ
苦学生しか認めないの?

415: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/03/18(水) 22:56:42 ID:bFAodU2D
411じゃないけど、他人の金銭感覚も結構理解できない事はあるよ。


413: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/03/18(水) 22:53:47 ID:XHmxFdpq
>>411 
まあせっかくの親心を旅行に使っちまうのはどうかと思うが 
別に他人に迷惑かけたわけじゃないんだから 
よそ様の金銭感覚をとやかく言うもんじゃないよ。 

引用元: ・その神経がわからん!part232


このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2015年01月29日 11:19 ID:kidanmatome