555: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/15(金) 17:03:52.31
小2嫁「○○○○○○○?(何かロシア語と日本語混じったような言葉)」 
小2俺「あ、あいむきゃん・・・え、えっとゆぅーあ・・・えいご?(もう訳が分からないよ)」 

当時小学生低学年の俺にロシア語が分かる訳なかった

556: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/15(金) 17:19:40.34
>>555 
嫁、ロシア人?

557: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/15(金) 17:19:52.19
>>555 
激しくKwsk!!!




558: 555 投稿日:2014/08/15(金) 18:42:21.23
kwskされたので
>>556
ロシア人と日本人のハーフだからロシア人と言っていいのかどうだろうか
>>557
小2に進級してクラスの振り分けの時に隣の席になったのが会話した切っ掛け
当時小学生だったから嫁に対して白い髪の奴がおるぐらいしか思わなかったけど、班で自己紹介することになって一応会話切り出してみたらロシア語喋ってきて訳が分からなかった
嫁がロシア人と日本人のハーフだったってことはしばらく後の授業参観で知った。最初はイギリス人かアメリカ人かどちらかだと思ってた無知な俺がいました・・・
ロシアと聞いてもパッとこなかったけどロシアの殺し屋恐ろしやっておやじギャグを同じクラスの奴が言ってたのを思い出して、ああロシアなのかって謎の納得をしていた
父親の仕事の都合で4~6歳ぐらいまではロシアにいて、小学校に入学する頃に日本に来たらしい。母親が日本で育てたかったかららしいけど
当時の記憶が曖昧なので詳しくは思い出せないけど、最初の会話だけは今でも覚えてる程ロシア語と日本語の混じった言葉は衝撃的だったんだろう
スレタイが初めてした会話だから切っ掛けと会話の内容以外詳しく書くとスレチになるかも知れないのでこれぐらいで
長文駄文乱文スマソ

562: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/15(金) 20:20:34.86
ハーフはまず金髪にならんから、茶髪設定がよかった

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/15(金) 22:34:06.54
そうなの?同じ学校に金髪ハーフ兄弟がいた気がするけど

565: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/16(土) 12:18:51.90
>>562
ハーフ姉妹でも、片方はどうみても日本人、片方はどう見ても西洋人というケースもある。
興ざめするコメントはよしたまえ



引用元: ・妻と初めてした会話 12言目


このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年08月31日 17:09 ID:kidanmatome