750: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:07:21
現実社会で話す機会が無いのでここに投下します。 

4年前に傷害事件を起こし服役しました。 

当時自分はDQN大学生で、周りの連中から好かれるために小さい悪事を繰り返していました。 
そんな日々を送っていた当時、今度は切符代を払わずに電車に乗ると友達に宣言。 
出発時刻ギリギリで改札を突破し、電車に乗り込んだときは友達も大喜びしてました。 
「お前やっぱ凄いわ」とか、「武勇伝が増えたな」とか言われるのに感官を覚えていたと思います。 



そして、終点の駅に着いて、改札を突破しようと抜けたところで明らかに待機していた40代の駅員に呼び止められました。 
そのまま走って逃げたのですが、ターミナル駅だったこともあり人にぶつかりながら逃走、逃げ切れると思っていた時スーツケースにぶつかり転倒しました。 
駅員にも追いつかれ手を掴まれたので頭に来て思いっきり突き飛ばしました。 

そうすると、駅員は倒れたまま動かなくなりました。 
小さく前にならえの状態で止まっていたのです。

751: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:07:51
立ち上がったら、もう一回突き飛ばしてやろうと構えていましたが一向に起き上がらず。 
ただ、興奮していた自分はどうすればいいかわからず焦りながらもその場で警戒していました。 

その時に友人からか誰からか「警察が来たぞ!」という声が聞こえ、本能的に逃走しました。 

それから、次の日も家から出ると誰かに見られてるような気がして、家に引き籠るようになりました。 
数ヶ月引き籠った後友人の誘いから家を出たのをきっかけに、徐々に大学にも通学するようになりました。 
しかし、1週間程度経った頃、駅で駅員に呼び止められ「学生なら定期にした方がいいですよ」と声をかけられました。 
自分は「定期はすでに使っています」と言って定期を見せると「記録に残ってないので壊れてる可能性があります」 
と言われたため、定期を渡してしばらく待っていました。 
すると、5分後 
警察が来てその場で捕まりました。 
駅員の時間稼ぎだったわけです。 

そして、駅員に対する傷害で裁判にかけられ2年の実刑判決を受けました。 
弁護士も若いので時間を無駄にするのはもったいないから、ということで控訴はせず罪が確定しました。 
ショックだったのがその駅員が半身不随になっていたという点です。 
賠償額も膨大で、犯罪者になったことから両親からも絶縁されました(単に金を払いたくなかったからのように思えます。ただ、未成年ではなかったので払う義務もなかったのですが)。 
頭にいい弟を元々好いていたし、そんなにショックではなかったですが。



752: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:13:31
今は刑期を終えて、都内の有名大学で法律を学んでいます。 
箔がついたことで昔の悪友に反社会的な組織への勧誘もされました。 
美女も回りに従えて、楽しい日々が送れると言われ、悩みはしましたが一切そういう関係をきることにしました。 

将来の夢は弁護士です。 
服役中に知り合った男性で、強姦で懲役4年の男性がいました。 
彼の話を聞いていると、自分は2年で半分騙された彼が4年という不公平さに疑問をもちました。 
それがきっかけで法律家を目指すようになったのです。 

被害者の男性にはアルバイト代の半分を毎月手渡しで渡しています。 
奥さんには未だに嫌味を言われます。 
ただ、謝るしかないです。

753: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:14:09
>>750 
で、ご自分がそうやって小さな悪事をまったく止められなかった、 
むしろエスカレートしていった本当の動機は、服役中にちゃんと直面できましたか? 

あまりの惨めさに、思いっきり号泣した?どう?

755: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:17:40
いつかどこかのタイミングで、家で同居している両親から「おいお前、おかしいぞ」って 
自分を発見してもらって、怒って正義に引き戻してくれたら、そんな傷害事件にまで 
至らなかったのに。絶縁までされちゃってさ。 

かわいそう。

756: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:20:14
生まれて初めて、「人の道を知れ!!」とお前の横っ面を殴り飛ばしてくれたのが 
両親じゃなくて、赤の他人=警察だったんだね。 

なんて言ったらいいのか……。それで弁護士?やってける?

757: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:20:30
>>753 
サレジオ高校の殺人犯も弁護士になったけど 
謝罪も賠償もしていない。 
それに比べたら君はまだましだね。

758: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:20:36
なんでも親のせいにするなよ 
犯罪起こしたのも自分、償うのも自分

759: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:20:53
>>753 
自分としても、裁判としても悪事事態は小さいけど招いた結果は大きいと判断してる。 
惨めさに号泣したことはない。 
服役後にそのまま悪の道を行くか、そういう関係を一切断ち切るか悩んだぐらいだから。 


>>755 
両親と同居してるとは書いて無いけどね。 
その時は一人暮らし、だから家に引き籠っても誰にも何も言われなかった。

760: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:23:46
>>756 
お金もかかるし、昔と違って司法試験の制度も変わったからどうかはまだわからない。 
今は頑張るしか無いと思う。 

>>757 
ありがとう。 

>>758 
親のせいに全くして無いけど。 
文章を読み直(ry

763: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:27:56
弁護士って地位は弟に「勝った」ってことになんの?お前の中では。

764: 750 2012/11/20 19:31:49
>>763 
そういう思考を持ってるあなたが職業コンプを持ってるのかと思います。 

弟とは思春期の仲悪い時期から抜け出せない状態で絶縁したので、勝負の対象とは思って無いです。 

弁護士になりたいと思ったのは、自分にはもっと重い罪を架してほしかったのに。。。。という思いから、公平性を実現できたら 
っておもいが大きいからから。 
中々文章にするのは難しいけど。

765: 名無しさん@HOME 2012/11/20 19:35:03
> 自分にはもっと重い罪を架してほしかった 

駅での騒動の時点では真っ先に逃げたんだよね。 
どの時点でそんな風に心境が変わったの?それはまったく自然に? 
きっかけの言葉を誰かがくれたの?

766: 750 2012/11/20 19:39:32
>>765 
そりゃ逃げますよ。 

心境が変わったのはやっぱ強姦で服役していた彼の存在が大きいかな。 
いい奴だったんで刑務所にはいないタイプだった。 

言葉がきっかけで変わるなんてドラマみたいなこと現実世界にあるんかな。

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £67





このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年04月30日 09:00 ID:kidanmatome